-
システム情報、株主優待の拡充と増配を同時に発表!QUOカード+抽選で10万円分の旅行券がもらえる点は変わらないが、当選者数が20名⇒50名に2.5倍に拡充 – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
投稿日 2018年4月15日 00:30:00 (マネー知識)
-
「サーバーワークス」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のクラウドサービス企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
「共栄セキュリティーサービス」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の警備企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
フェイスネットワーク(3489)、「QUOカード」の株主優待を新設して、配当+優待利回りが5.5%超に!100株以上の株主に「QUOカード」3000円分贈呈! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
「エヌ・シー・エヌ」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の木造設計企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
価値開発(3010)、業績悪化によって株主優待を廃止!従来は「ドミノ・ピザ優待券」や「自社系列ホテルの宿泊優待券」がもらえたが、2018年3月を最後に廃止 – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
ポエック(9264)、プレミアム優待倶楽部の株主優待を新設! 2月末に200株以上の株主に、食品や家電、日用雑貨など好きな商品と交換できるポイント贈呈! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
エヌ・デーソフトウェア(3794)、株主優待を廃止!MBOの一環で行われる公開買付けによる優待廃止で、買付け価格は上場来高値を5円上回る1700円に決定! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
クイック(4318)、2019年3月期の株主優待の内容を発表! 100株以上で「QUOカード」がもらえるほか、5000株以上の保有で追加で工芸品か特産品を贈呈へ! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
ソノコム(7902)、QUOカードの株主優待を新設!毎年3月末に100株保有で「QUOカード」1000円分がもらえることになって、配当+優待利回り2.58%に! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
イサム塗料(4624)、QUOカードの株主優待を新設!毎年3月末に100株以上を保有する株主に2000円分のQUOカードを贈呈することになって利回りアップ! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
ZOZO(3092)の株価が急落中!人に投資せず、物流費が今後も増大するため業績の復活には2年はかかる! – 超成長株投資で資産10倍計画!
-
「ギークス」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の人材関連企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
スマホ版の「e-Tax」で確定申告する方法を解説!ふるさと納税の寄附金控除や医療費控除など、簡単な申告なら便利に使えるスマホ版「e-Tax」がおすすめ – 最新記事
-
【アトラス加賀】は“買い”?価格・スペック・立地をプロが徹底調査!駅近ではないが、建物の質を勘案すれば割安 – 新築マンション比較
-
じぶん銀行が住宅ローンの無料団信を拡充!追加した「全疾病保障(180日以上入院)」は、他社よりカバー範囲が広く、保障が充実! – 住宅ローンおすすめ比較
-
「タワーマンション」や「一般社団法人」を使った相続税対策は今後どうなる? – 不動産を高値で売却する方法
-
「コプロ・ホールディングス」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の人材派遣企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
「再建築が出来ない一戸建て」は売却できるの?相場はどう考えればいいの? – 不動産売却の注意点
-
「船橋市(千葉)」の不動産は買い時か?地価上昇傾向にある今、割安感のある船橋駅徒歩圏スポーツ名門校や県内屈指の進学校も公立 – 不動産価格が値下がりしにくい勝ち組エリア
-
「KHC」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の住宅建設企業との比較や予想まで解説! – IPO株の銘柄分析&予想
-
「iDeCo」運用時に株価が急落した場合の、もっとも有利な投資戦略は“売却”ではなく“継続”すること!株価下落局面での「iDeCo」の賢い投資戦略を解説! – iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較&徹底解説
-
iDeCoで人気の投資信託ランキング(2019年1月)SBI証券「iDeCo口座」の購入金額ランキングと、積み立てできる投資信託の騰落率ランキングも発表! – iDeCo(個人型確定拠出年金)おすすめ比較&徹底解説
-
「トラベルコ」を運営するオープンドア、QUOカードの特別株主優待を実施! 2019年3月期は通常の優待+特別優待で合計4000円分のQUOカードがもらえる! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
株やFXなどで損した人、配当や分配金から自動的に税金を徴収されている人は「確定申告」に挑戦を!「確定申告」をすると得するパターンを2つ紹介! – 最新記事
-
ナック(9788)、配当+優待利回り10%超に達する、2019年3月の株主優待の内容を発表! 自社グループの「美容液オイル+泥パック」がセットでもらえる! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
AKB48武藤十夢は「楽天」の株価上昇で儲けた一方、持ち株低迷中の中西智代梨は「投信積立」の安定感を再認識!~第35回 積立ならダメ相場でも稼げる!~ – NISA口座の比較&活用術
-
第一交通産業、「タクシークーポン」などがもらえ、配当+優待利回りが5.4%超に達する株主優待を変更!配布基準変更で、保有株数によって従来よりお得に! – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
-
共働き夫婦は、いつ家を買うのがベストか – 老後のお金クライシス! 深田晶恵
-
数カ月内にドル円再浮揚の目 基本は売り場、買いは短期のみ – 為替市場透視眼鏡
-
西川ゴム工業(5161)、「QUOカード」の株主優待の変更! 保有株数が1000株以上なら「QUOカード」の額面が1000円⇒2000円へと2倍に増額されることに – 株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース
システム情報(3677)が株主優待の内容を一部変更すると、2018年4月10日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。システム情報の株主優待は毎年9月末時点の株主を対象に実施されており、従来の内容は「100株以上保有する株主に、保有株式数に応じて『QUOカード』を贈呈。さらに100株以上保有する株主全員を対象とした抽選で、20名に10万円分の旅行券を贈呈」というものだった。今後もこれらの点に変更はないが、旅行券の当選人数が20名⇒50名に変更となる。(システム情報、コード:3677、市場:JASDAQスタンダード)
Source: 週刊ダイヤモンドーマネー・金融カテゴリー
最新情報